ネセサリーの九龍城

特撮、型月、東方など各種雑多な分野を取り扱っております。Twitterアカウント@around3568

徒然ノート

こんばんは、ネセサリーです。

 

今台風が絶賛やってきているところですが、今回は台風、嵐に関係及び出現に関係した怪獣についていくつか紹介したいと思います。

 

まずは、帰ってきたウルトラマンに登場した

台風怪獣バリケーン

身長40m

体重15000t

出身地ミクロネシア近海

ぶっちゃけたところクラゲのお化けである。

また、台風と言いながら電撃や破壊光線、ガスをまき散らして攻撃するばかりか、スぺシウム光線も吸収する中々に強豪の部類の怪獣である。

また、回転速度に比例して台風の勢力を強めるというこれまた困った性質を持ち、一度フルパワーになってしまうと近づくことすらままならない。

最終的には、帰ってきたウルトラマンのウルトラロケット弾によって叩き落された後、宇宙に運び込まれて粉砕された。

この原理に関しては「ガメラ対バイラス」のように、高高度に上がるにつれて凍結、粉砕されたのだと思われる。

おそらく無脊椎動物であるため気圧の変化にも敏感なのだろう(そのくせ台風を出すのは内緒である)

f:id:NECESSARY3568:20180824001935j:plain

 

お次はウルトラマンガイアに登場した

自然コントロールマシンテンカイ

全長47メートル

体重84000t

出現地帯太平洋

怪獣と言うより「自然コントロールマシン」の名称通り機械である。

いわゆる根源的破滅招来体が送り込んだ先兵だとされているが、青銅器のようなデザインにでかでかと漢字を書かれているあたり、製作者は極東系の奴に違いない、たぶん。

風速80mと言うすさまじい威力の台風を発生させ、地上の有害物質を取り除くがその地帯は何も残らなくなるほどの威力を発揮する。

ちなみに、日本での平地での最大風速は69.8m/s、瞬間最大風速であれば85.3m/sであり、現実であれば立っているのは正直無理、飛んでくるものはすべて凶器と思えしか言いようのないレベルの風速である。

最終的には後発品のエンザン、シンリョクともどもコアを抜き取られたうえで破壊されている。

思い返せば今年の猛暑の原因はエンザンや火の魔王獣マガパンドンの仕業と言いたいぐらいだ。

f:id:NECESSARY3568:20180824001957j:plain

 

最後にウルトラマンオーブに登場した

風の魔王獣マガバッサー

身長55m

体重20000t

出現地帯おそらく北極圏(超全集より)

おそらく特撮史上最も同時多発的に台風並びに竜巻を引き起こした怪獣。

太平洋全域に台風を発生させたばかりか、エジプトにて雪を降らせるなどかの封印作品ノストラダムスの大予言」的な猛威を振るった。

発生させる嵐もすさまじく人は疎か車を吹き飛ばし、高層ビルにも致命的ダメージを与えたことから、本気を出せば風を武器にする怪獣でもトップクラスの実力者である。

余談であるが、1話にて登場した怪獣で初めてのDXサイズの怪獣でもあり伊達じゃない。

攻撃手段としては、マガ嵐、マガ衝撃波とシンプルながらも堅実な構成であり、意外とウルトラマンオーブも2度の戦闘を強いられた。

後に原種とも呼べるグエバッサーが登場し、こちらも強力な嵐を武器にしているが、魔王獣ではなく、通常怪獣のくくりであったこともあり、威力はあっても中堅どころといったポジションであった。

f:id:NECESSARY3568:20180824002018j:plain

 

今回はこのあたりで、〆にしたいと思います。

では、また。

蛇心流とは

こんばんは、ネセサリーです。

 

仕事は台風で休みになりました。

 

そんなところで一つ考察しようと思います。

それはジャグラス ジャグラーの「蛇心流」と呼ばれる武術です。

 

f:id:NECESSARY3568:20180823185227j:plain

 

作中並びに超全集において、ほとんど記載されていませんが、その本質は物事の「気」を操り、それを肉体に反映させて超人的な戦闘能力を発揮する武術なのではないかと考えています。

 

その理由としては「ORIGIN SAGA」にて地球人ではないこと及び魔人態でないことを差し引いても、自らの剣術のみで2m級ベゼルブを蛇心剣でやすやすと撃破したことや、10m級相手でもハイジャンプから脳天に突き刺してダメージを与えるなど物理的なサイズを多少無視するような威力を見せていることからそれをうかがうことが出来ます。

f:id:NECESSARY3568:20180823185710j:plain

 また、魔人態になった経緯からも負の感情と言うよりも一時の激情であの姿になり巨大化していないウルトラマンと遜色ない戦い方を見せたことから自らの「気」を極限まで練ることで甲冑を纏ったような姿になったのだと推測されます。

 

但し、そのエネルギーのリソースは変身と超人的身体能力、技の昇華にのみとどまっているのか終始独力の巨大化を見せることはなく、巨大化も「マガタノオロチ」「ゼッパンドン」「アイルのペンダント」と言った外部からのパワーソースで成り立っている事や消耗の激しさ、「劇場版ジード」で飽きたと語るもふらふら気味だったため、「気」消耗するという解釈が正しいならそれが成立するものと考えられます。

 

更に彼の得物「蛇心剣」

そもそも彼は闇に落ちる前から、さらに言えばガイと競い合っていた時代から使っていたもので、本来闇のアイテムとは言い難い側面を持っています。

用途としては剣術の他、邪気を探知する能力を持っているようです。

尚、闇のアイテムとは言い難いと評した理由としては、最終回までは禍々しい斬撃だったのが最終回ではしっかりと光り輝いていたことからの推測です。

 

長くなりましたが、今回はこんなところで。

 

追伸

ストルム星人や愛染マコトと言った後任者が現れていますが、前者は狂信者、後者は勝手な理想像を持った危ない人、だったことを考えると彼ってかわいい部類なんだろうなぁ。

ウルトラマンR/B 第7話「ヒーロー失格」 レビュー

はい、ネセサリーです。

 

今回のウルトラマンR/Bのテーマはとどのつまり、「人の心」「ウルトラマンの心」

その二つを描きつつ、今後の伏線を展開する内容でした。

 

個人的には「LOVE&PEACE」や「チャオ」など、別番組のようなセリフが入っているのがなかなかにツボ。

 

今回はイサミが変身できない事態に陥った。

それは「恐怖」、人ならだれでも持っている普遍的な感情を全面的に描きつつ、そこからの再起を描く「ウルトラマンゼアス2」を彷彿とする内容で、初心者を卒業して、少し深く特撮を知りたい方辺りにはもってこいの内容です。

 

戦闘面でも、秀逸。

歴代のウルトラマン同様変身時のダメージはフィードバックされること(グルジオボーンのビンタ)やブルウインドの竜巻とロッソアクアの水球で動きを完全に封じる(火を放つ為、それを阻害する)からのエックスクリスタルの雷の斬撃で弱らせて、火と水のハイブリッド光線でのフィニッシュ。

 

いや~実に流れるような堅実なコンビネーションでした。

 

そーしーて、愛染マコト。

彼は専務の誕生日祝いというこれまた別作品の会長のようなことをやっている傍ら、キナ臭い黒幕的本性を露わになりました。

 

グルジオボーンは文字通りの自作自演。

そして、幾度となく集めていたオーブの因子を持った人間を集めていた理由がおそらく彼らを生贄にして、赤い縁取りのオーブオリジンの封印を解いて次回の「ウルトラマンオーブダークブラックノワールシュバルツ(長い)」に変身しようとしていることが明らかになりました。

f:id:NECESSARY3568:20180822123420j:plain

 

さて、今回はこんなところで終わりにしたいと思います。

追伸「オーブダーク(以下略)」は長いので「ノブシュ」で通します。

メソポタミア文明っぽい名称ですが気にしたら負けです。

では次回も

f:id:NECESSARY3568:20180822123548j:plain

 

FGO 星5近況

はい、ネセサリーです。

 

 

私は実のところFGOを嗜んでおりまして、現在2部を侵攻中です。

 

皆さんも爆死経験があるかと思いますが、私は福袋で沖田オルタを除けば、剣式で止まってしまっているのです(さらに言えば宝具レベルも重ねられない)。

 

今のところ持っているのは、ちょっと確認したところ

   アーサー・ペンドラゴン

   両儀式(剣)

 

   水着アルトリア

   モリアーティ

   アルジュナ

   テスラ

 

   スカサハ

   エレシュキガル

 

   オジマンディアス

   メイヴ

 

  • 術 

   ダ・ヴィンチ

   三蔵

   玉藻の前

   ジャック

   フローレンス

   ヴラド

   ホームズ

   ジャンヌ

   ジャンヌオルタ

  • 他我

   沖田オルタ

   メルトリリス

   アビゲイル

の合計22騎でした。

 

個人的に使いやすいと感じるのは周回で役に立つのは剣式、アルジュナ、テスラ、沖田オルタ。

持久戦だとダ・ヴィンチ、玉藻、ジャンヌ、アビゲイル

火力で一騎を滅したいときは、オジマンディアス、ジャンヌオルタ、水着アルトリアあたりだと思います。

 

皆様方も様々な構成、趣味、スタイルがありますが、初期のころに「バスターで殴れ」をやってきた私としましては少々難しいですがアーツパを研究しており、こちらのカルデアにいる、ランスロットダ・ヴィンチ、玉藻を中核にフレンド様から孔明を借りて回転率を研究しております。

 

長々となりましたが、今回はこの辺で。

 

ネセサリーのおすすめ書籍 特撮篇

はい、こんばんは。

ネセサリーです。

 

ちょいとばかり、古臭く感じる方もおられるかもしれませんがまずはこれ!

 

講談社 ウルトラQ画報」

 

この書籍は、特撮番組の金字塔「ウルトラQ」の1965~1967年あたりまでの講談社の雑誌「週刊少年マガジン」「ぼくら」にて掲載された特集や本編映像のノベライズが多数収録されています。

 

第1話として収録されているのが、製作順で最初に当たる「マンモスフラワー」と中々に凝った仕様で、当時僕が生きていたら見てみたいなと思えるものも多数ありました。

 

また、内容としても当時未放送だった「あけてくれ!」以外はほぼほぼ収載されており、特撮を知る方ならおすすめの一冊です。

 

値段は少々張りますが、それだけの価値ありです!

Amazonにも繋げられますので、お気に召されたらどうぞ。

f:id:NECESSARY3568:20180821225052j:plain

https://www.amazon.co.jp/s?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9Q%E7%94%BB%E5%A0%B1

ネセサリーの九龍城 挨拶篇

始めまして、ネセサリーです。

今回ブログの開設に当たって、特撮、東方、型月etcと幅広く取り扱っていきたいと考えております。

 

何分にも未熟者ではありますが、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。